公開日: |最終更新日時:
JR久宝寺駅周辺の住環境についてご紹介します。駅周辺の施設やお店、地域の行事、実際に住んでいる人の口コミから、住みやすさを確認できます。また、JR久宝寺駅周辺の賃貸物件を取り扱っている不動産会社の情報もまとめています。
JR久宝寺駅の周辺は、北側と南側で雰囲気が異なります。北側は閑静な住宅街が広がる一方、南側は駅前に大きなタワーマンションがあり、開発が進んだ街並みになっています。
南側には、深夜営業のスーパーや夜間救急を行なっている八尾市立病院があり、日々の暮らしの便利と安心が揃っています。北側には広大な久宝寺緑地があり、散歩やジョギングに最適な環境です。
JR久宝寺駅の周辺では、例年9月に「八尾河内音頭まつり」が行われます。河内音頭は八尾を代表する盆踊りであり、江戸時代から続く全国的にも有名な音頭です。
民謡や浄瑠璃をベースに生まれた河内音頭は、時代の移り変わりとともに流行を取り入れながら進化を続け、現代ではジャズ、フォークなどの要素を取り入れた節も生まれています。
メイン会場の久宝寺緑地では、毎年「河内音頭グランプリ」が開催され、河内音頭踊りのチームが美しさやまとまりを競うメインイベントとなっています。
快速が停車し、天王寺まで直通で行けるため、かなり利便性の高い駅です。梅田方面に行く場合は、おおさか東線で放出まで行ってから東西線に乗ります。とにかく主要都市へのアクセスが良いので、通勤通学に便利です。
駅前にスーパーや総合病院ができて、住みやすい街になっています。駅から徒歩5分圏内にスーパーが3軒あり、買うものによってお店を選べます。徒歩10分圏内には、業務用スーパーや子供用品店、薬局もあるので、基本的な物はすべて近隣で揃います。
近くに久宝寺緑地という大きな公園があり、八尾市民の憩いの場所となっています。夏はプールやバーベキューもできますし、緑が多く、子どもたちにも人気です。
駅前に新しくできた八尾市立病院は、設備も整っているので近隣住民にとって安心できます。小さな診療所も近くにあり、相互の連携がしっかりしているので、ちょっとした病気から重い病まで、周辺で治療できるという安心感があります。
魅力ある街「八尾」で住まいを探すなら、地域に情熱を持っている駅近不動産から探してみましょう。
八尾の不動産会社が知りたい